みなさんこんにちは
ミナミです。
TwitterやInstagramでDMが送られてきて
- 「簡単に稼げる仕事あります!」
- 家でできるビジネスあります
などの勧誘を受けたことはありませんか?
大半の人は
と関わらないと思うのですが
という方多いと思います!
今回ミナミが
Instagramで勧誘を受けたふりをして、実際にビジネスの内容を探ってきたので
今回探ってきたSNSで勧誘しているネットビジネスの内容を記事にしたいと思います!
SNSでのネットビジネス勧誘の内容 勧誘の経緯
Instagramで勧誘を受ける
僕は完全プライベートでInstagramをやっているのですが
急にある女性のアカウントからフォローが!
名前をAさんとしましょう!
Aさんはスタイルの良い後ろ姿のシルエットのアイコンでした
僕の友達と同じ名前で、地元の同級生もフォローしていたので
と思い、フォローをなんとなく返すことにしました。
AさんはInstagramのストーリーでも
などといった内容を
爽やかな海やお洒落な物の写真と一緒に挙げていました。
皆さんもみたことありますよね?
僕も「しょうもないなー」と思って一瞬で次のストーリーに飛ばしてました。
するとあるひこんなDMがAさんから届きました。
もちろんSNS上でコメントを返したり、スタンプを送ったりもしていません。
もはや恐怖を感じました。
続いてこんなDMが
しかしミナミは思いました
こうした現在に至るわけです。
注意事項
ビジネスによっては実際に会って話したいと言ってくるグループもあるそうです。
多少なりとも危険が伴うので
見てくれている方はこのようなDMが来ても無視してブロックしちゃいましょう!
LINEを交換しようと言われる
こんなDMが。
しぶしぶLINEを交換することにしました。
※一応交換前にLINEの名前を本名から変えておきました。
ここからやり取りはLINEへと映ります。
今の生活についてLINEで聞かれる
簡単な挨拶のやり取りをした後に
今の生活について聞かされました。
などなど
絵文字なんかを交えながらいかにも爽やかそうにメッセージを送ってきます。
全ての説明を受け終わってわかったのですが
これは個人情報を探るというよりも、単純に急にビジネスの話をして疑われないようにするためだと思います。
※ちなみにめちゃくちゃ適当に答えました。
ビジネスの説明のため電話することに
とうとう本格的に勧誘に動き出しました。
Aさんによると
ということでAさんとXX時(夜)から電話をすることに
24歳というAさんから電話がかかってきました
そんなことはどうでも良いんです。
初めは世間話をしていました。
5分程話すと話をやたらお金関係に持っていこうしてきます
すると
とビジネスの話にシフトしていきます。
ちなみにAさんは嘘か本当か元保育士だそうです。
本当ならゾッとします。
話は戻ります。
そしてグループチャットに招待されました。
と言われました
注意点をまとめると
- ミュートで参加してください(自分の声が相手に聞こえないようにするため)
- 説明中は途中退出や電話を切ったりしないでください
- 最後に質疑応答の時間があるので、その時はミュートを解除してください
ということでした。
ちなみに質疑応答は質問がなければ無理に質問しなくても良いとのことでした
これで一旦電話は終わりYY時からの説明会を待つことになりました。
さあ次からはSNSで勧誘されたネットビジネスの内容についてです。
SNSで勧誘されたネットビジネスの内容 事前説明をされる
グループメンバー約130人 説明前に一件の動画が
そんなわけでグループLINEに招待されました。
ここで驚いたのはメンバーが約130人程いたこと
Aさんが言うには
とのこと。
と思いましたが、ひとまず言う通りにYY時の開始を待つことに
YY時の少し前に
Hさんからグループ内でメッセージが
と一件の動画が
その動画は日本昔話テイストの絵で、貧乏人が効率の良い稼ぎ方を覚えてお金持ちになる
という内容なのですが
なんというか
と思い少し怖かったと共に笑えてきました。
そして時間になり、とうとう説明が始まりました。
冒頭はビジネス内容に触れず 始めた経緯を説明
ここから画像や説明内容を記しますが絶対に真に受けないでください!
初めはビジネスを始めた経緯を説明されます
という話から始まり、このビジネスを始めた経緯を説明されました。
など怪しくありませんということを全面的に押し出してきます
正直な話
と思っていました。
経緯の説明の後にはお金の話です。
お金の稼ぎ方を抽象的に説明


収入源の話ですね。
若い人をターゲットにしているそうで、平均月収のお話もされました。
本格的にビジネスの内容の説明に入りました。
SNSで勧誘されたネットビジネスの内容 正体は悪徳マルチ商法
さて収益の正体が少しづつ見えてきました。
コミュニティサロンに入らせようとする
ビジネスで扱うものはこういったものだそうです

パッと見た感じ今流行りのオンラインサロンですね
このコミュニティサロンに自分が参加し、他の人に紹介して紹介料が入るシステムみたいです。
実際Hさんも
などと言って、アフィリエイトの説明をしていました。
ここで僕の方から説明させていただくと
アフィリエイト自体は合法な稼ぎ方です!!
初めて聞いた方やブログをやっていて
まだ登録していない方は是非登録しましょう!
オススメはA8.netです!
登録は無料で、扱っている案件も多いので
広告の種類に悩みません!
ブログ始めたばかりの方でもすぐに登録できますよ!
僕はまだそこまで収益を上げられていませんが
月7桁以上稼いでる人もざらにいますよ!

Hさんのコミュニティサロンも
実際の中身まではわかりませんが
扱うもの自体はアフィリエイトを利用したビジネスということで
思っていたより普通でした。
問題は売り方ですね。
利益の上げ方はマルチ商法


そうです。
これはビジネスの一種で
マルチ商法といいます。

例えば
AさんがBさんに物を売るとAさんに紹介料が入る。
売られたBさんががまたCさんに同じ物を売るとAさんとBさんに紹介料が入る
というようにどんどん枝分かれして、Aさんにどんどん収入が入っていくシステムです。
ちなみに
マルチ商法自体は違法じゃないそうです。理由は売る「モノ」がしっかりあるから。
マルチ商法に似たものでねずみ講というものがありますが
これは違法です。
理由はねずみ講は「モノ」がなく、お金のやり取りのみで成立させているからだそうです。
参考にさせていただいたサイトはこちら
それはこのコミュニティサロンに入るための値段になります。
扱うものは理不尽に高いゴミのようなもの

と言っているのですが
はっきり言います。
これで稼げるならみんな買ってます!100%ゴミのようなコミュニティです!
こんなものにお金を払っては行けません。
普通に売ったら絶対に売れないために
過度の宣伝や広告をSNSで行なっているんですね。
そのため簡単に稼ぐことはできず初期費用の8万円を無駄にしてしまいます!
また継続費用で1万円以上を毎月失ってしまいます。
真剣に稼ぎたいならTwitterなどで有名優良なオンラインサロンに加入するのがいいと思います。
目の眩むような情報で勧誘してくる
他にも
- 一年に何回か旅行に招待します
- 事業スタッフの収入を紹介します


などと言ってビジネスに勧誘してきます。
SNSで勧誘されたネットビジネスの内容 仕組まれた質疑応答の時間
最後に質疑応答の時間です
というところから始まり
何か感銘を受けたかのような口調で質問していき
Hさんがあらかじめ用意されていたかのような口調で答えていきます。
そして僕の番が回ってきました。
と答えて退出
その後Aさんをブロックして潜入は終了
SNSで勧誘されたネットビジネスの内容 まとめ
SNSで勧誘されたネットビジネスの内容 結論 稼げない!
こうした悪徳ネットビジネスが
コロナで収入が減っている人を狙って横暴しています。
何度も言いますが絶対に手を出さないように!
稼ぎたいならアフィリエイトを始めよう!
稼ぎたい人はアフィリエイトを始めよう!
ブログひとつですぐに始められますよ!
ブログを開設していない方は
このようなサービスを利用するといいですね!

登録してない方はぜひ!!

A8.netにはセルフバックというサービスもあります!
自分自身で商品を申し込み、報酬を受け取るという方法です!
こうしたアフィリエイトを使用して稼ぎましょう!
SNSで勧誘されても悪徳ネットビジネスには手を出さないように!
それでは!