こんにちはミナミです。
ブログを本格的に始めて約1ヶ月
小さなことですが
現在pv数が伸びてきて
アドセンス収益が5日間連続発生中
です。
いいスタートが切れています!
今回は僕と同じ収益化を目指す初心者さんに向けて
ブログ初心者が最低限実践するべき4つのこと
についてお話しします。
ブログ初心者が最低限実践するべき4つのこと
- とにかく記事を書く
- Googleアナリティクスの導入
- PV数の目標を決める
- Twitterの運用
とにかく記事を書く

記事が増えなければ収益化は難しいです。
まずは10記事を目標に書いてみましょう。
僕も半年前に
収益を目指してブログを始めて
1記事だけ書いて
その後5ヶ月放置してしまいました。
なぜ放置してしまったのか
僕の場合は
- 有益な記事を心がけすぎて書くネタがない
- 書式などの見栄えを意識しすぎて記事がまとまらない
- SEOのことなどを勉強しようとして挫折した
- 収益になる見込みがなくてやる気をなくした
という理由でした。
わかってくれる初心者さん
いると思います。
でも今僕が
半年前の自分に言えることは
そんなこと気にしないでまずは記事を書け!
です。
アドセンス通過のため有益な記事を心がけて
内容にこだわりたい気持ちはわかります。
ですが
ブログ初心者さんの場合は
ネット上で綺麗な文章で記事は書けませんし
SEOのことを勉強しても深くまで理解するのは難しいです。
始めから色々こだわっていたら
いつまでたってもブログは始められませんし
続きません。
まずは記事を書いてみましょう!
ネタはなんでもいいです。
僕もバラバラです笑
カテゴリーも最初はバラバラでもいいと思います!
最近はこんな記事も書いてます。笑
- オススメのお店とメニューについて
- 最近買ったもののレビュー
- 自分の仕事のやりがい・大変なこと
- 趣味について
- ブログを始めてみた感想
- ブログを始めてみて難しいと思ったこと
のようなネタでいいのでまずは書いてみましょう!
もうひと頑張りできそうな方は
1記事1000文字目指して頑張ってみましょう!
記事が増えなければ
アドセンス申請なども通過しませんし
見てくれる人も増えません。
誰だって始めてはあるのです。
割り切ってどんどん記事を書いてみましょう!
Googleアナリティクスを導入しよう
Googleアナリティクスとは
自分のサイトの
- PV数
- どこからの流入か(SNSや検索)
などが分かる
無料のサイト分析ツールです。
導入方法は
わかりやすいものが検索すればたくさんあるので
参考にしてください。
Googleアナリティクスを導入すれば
PV数の増減などが目に見えてわかります。
そのため
1日1000PVを目指す!
などの目標を作ることが出ます。
初心者さんは
PV数の目標を作ることがとても大切です。
モチベーションの維持に繋がります。
次はこの目標設定のお話です。
PV数の目標を決めよう

Googleアナリティクスの導入ができたら
先ほど述べた
PV数の目標をきめます。
目標を決めると
- 目標達成のためにモチベーションを維持できる
- 目標達成のための行動の指標ができる
などのメリットがあります。
まずは一日100pvを目指してみましょう。
そこから少しづつ目標を大きくしていけばいいです!
いきなり
一日〇万pv!
などの目標をたてると
現実とのギャップで挫折します。
小さな目標でも達成できると
自分のブログを見てもらっている!
と実感できます。
Googleアナリティクスを導入できたら
目標を自分なりに設定しましょう!
Twitterの運用

記事を書き続けて
でも初めはPV数が
0~1ばかりです。
PV数増やしたいですよね?
それにはSEOの知識が必要ですが
初心者の方にはその知識がありません(僕もですが)
そこで登場するのはTwitterです。
Twitterにはプロフィール欄にリンクを貼る機能があります。
僕のプロフィール画面に飛んでみてください。
プロフィールにブログのリンクを貼れば
Twitterから見てくれる方も増えます。
僕のブログを見てくれる人は
ほとんどTwitterから来てくれる人です。
Twitterの運用方法も
今後公開しますが
Twitterは
- 自分のブログの宣伝ができる
- ブログの目標などを明示すれば応援してくれる人ができる
- 有益な情報を集められる
- 無料
とメリットばかりです。
ブログ初心者の方は是非ともTwitterも併用しましょう。
以上4点です。
ブログ初心者の方
全く知識のない僕でも
スタートは切れました。
大丈夫です。
一緒に頑張りましょう!